1日1%成長するブログ

毎日成長するために仕事/プライベートで得た学びをアウトプットするブログです

2020-01-01から1年間の記事一覧

Buefyで3列のグリッドレイアウトを作る

tonyo.design こちら勉強になった。こんな感じにするだけで3列のグリッドレイアウトになって、 溢れた分は折り返してくれる。 ul.columns.is-multiline li(v-for="(todo, index) in todos" :key="index" class="column is-4")

Vue.jsのルートインスタンスとコンポーネントの違いを理解する

ルートインスタンスとコンポーネントの違い ルートインスタンスは既存のHTML要素のID属性で紐付ける * そのためelオプションがある VueコンポーネントもVueインスタンスなのでelオプション以外は同じオプションを受けられる グローバルコンポーネントとロー…

Firebase Authで匿名ログインを実装して作成したuserデータを取得する

Userドキュメント用のTypeを用意する import firebase from "firebase" export type User = { id?: string name: string createdAt: firebase.firestore.Timestamp updatedAt: firebase.firestore.Timestamp } export const initialUser: User = { name: "",…

PaypalのAPIでRailsのアプリケーションと決済を照会できるようにする

Paypalの管理画面で表示される取引IDを取得するのは以下の通り。 このIDをRailsの管理画面で見れるようにしておけば決済の成功有無を参照できるようになる。 実際に運用し始めてから照会する方法が無いと困り、見つけた方法。 カード払い用のAPIの場合 devel…

ベイビーステップから学ぶメンタルコントロール (自覚編)

自分はベイビーステップというテニス漫画が大好きです。 少年マガジンで2007年〜2017年まで連載されていたので、 初連載時は今から13年前なのですが、未だによく読みます。 主人公のエーちゃんがノートでひたすらデータを貯めて改善して、 一歩ずつ成長して…

Railsのコールバックをifで絞りつつ引数を指定する方法

before_xxx, after_xxxといったActiveRecordのコールバックを特定の条件で絞り込みしたい時は、 ifオプションを使うのが楽。 after_update :update_fuga, if: -> { saved_change_to_hoge_column? } ただこれだとコールバックに引数を指定したい時に上手くい…

Railsで特定のカラムが更新された時だけバリデーションを実行する

Rails5.1からは特定のカラムが更新されたかどうかは、以下のメソッドで判定するようになった。 Save前 {カラム名}_changed?の代わりにwill_save_change_to_{カラム名}? {カラム名}_was の代わりに {カラム名}_in_database Save後 {カラム名}_changed?の代わ…

Railsのupdateメソッドで特定の条件外でバリデーションをかける

特定の画面からの新規登録だけバリデーションをかけたいなど、 条件を絞ってバリデーションをかけたくなることはよくある。 そんな時は以下のようにsave時にcontextをオプションに渡してあげて、 with_optionsでその時に実行するバリデーションをまとめて設…

Rubyのアクセサメソッドを使ってEntityクラスを作ってAPIのレスポンスに使う

class HogePostsEntity attr_reader :author, :comments def initialize(post) @author = post.author @comments = post.comments end def self.collection(posts) posts.map { |post| new(post) } end end こんな感じでシンプルにEntity用のクラスを作れた…

RailsでFatControllerをリファクタリングしていく方針 (随時アップデート)

Viewで使うデータをどこで整形する? DBから取得したデータを整形してハッシュの配列を用意するみたいな処理は置く場所に困る Modelはvalidationやscope以外は対象テーブルの操作の処理以外は極力書くべきではないので適さない Viewはslimを良く使うのでruby…

業務システム開発する上でのデータベース設計の勘所

データベース設計の手順 システム化分析 システム化対象範囲の業務プロセスを視覚化する アウトプット: フロー図 (誰がどの手順で業務を行っているのか) 論理データモデル化 ビジネス視点でビジネス活動をデータモデルとして視覚化する アウトプット: ER図 (…

ハッシュと暗号化の違いについて

ハッシュ化とは SHA256などのハッシュアルゴリズムを使って復元不可能な別の値へ変換すること。 「パスワード」のように元が復元できないようにしたい時に使う。 暗号化とは RSA, DES, AESなどの暗号アルゴリズムを使って復元可能な別の値へ変換すること。 …